「頚椎のアジャストは確かあの患者さんは嫌がっていたよな〜。」
「でも、頚椎の関節の調整でアジャスト以外の方法って知らないし…。」
「頚椎の関節の調整ってソフトですぐに変化ができて、確実に調整ができる
テクニックってないのかな〜。」
From: 茨木 英光
午前1時37分 月曜日
JP 兵庫県 宝塚市
あらためまして、こんにちわ!!
関節マスタードットコムの茨木 英光です。
ダブルモーションテクニックも今作品で、はやくも
第2弾となりました。
前作の腰椎・骨盤編もたくさんの喜びの感想を頂き、満を持して
今回の「頚椎・胸椎編」の発売となりました。
今回は頚椎と胸椎のダブルモーションテクニックを先生に公開したいと思います。
頚椎の関節の調整はアジャスト以外にもちゃんとあります。
それもしっかりとその場で変化が出せるものであり、もちろん患者さんにもしっかり
原理・原則を説明できるものであり、納得のいくものです。
この原理を用いたダブルモーションテクニックで、一般的に施術院でも多くご来院する
頚椎の「寝違え」などもを“物の見事”に解消することができるはずです。
では、今回のダブルモーションテクニック<頚椎・胸椎編>を
さらに詳しくご紹介していきます!!
「首が、痛くて上を向けないんですよ。先生、何とかして下さい。」
施術後…
「先生、簡単に上に向けるようになりました!!」
「あんなに、痛かったのに!!」
「これほど簡単に上をむけるようになっていいのですか…。」
患者さんは、上記のようにまずは驚きます。
それもアジャストよりも患者さん自身が怖さがなく、また安全に行えるのがダブルモーションテクニックの良いところです。
頚椎の動きがなめらかに、そして可動域が広がる感動を味わって下さい。

ぎっくり腰の次に臨床で突然来院するのが「寝違え」でしょう。
そしてまた、この寝違えは、施術家にとっても必ずある程度の答えを出して
患者さんを帰宅させてあげないといけない症状です。
ダブルモーションテクニックでは、この「寝違え」を順序よく
直していく方法を公開しています。
まずは、屈曲を直し、回旋の異常を直していく。
これほどまでに,、順序よく寝違えを直していくテクニックというのはないと思います。

頚椎のアジャストの場合は怖がる患者さんが多いのが事実です。
ダブルモーションテクニックはこういった患者さんにも的確にそして安全に行える
テクニックです。
今回は頚椎のアジャストなどの適応でもある回旋変位(回旋の問題)をダブルモーションテクニックで直してしまう方法を公開してます。
寝違えだけでなく、アジャストの代用も可能になっているわけです。

「猫背って直っていくのでしょうか・・・」
こんな御電話かかってきたご経験はないですか?
どんな施術院にも必ずあると思います。
もちろんこれは完璧にというのは非常に難しいところもあると思いますが、要はその猫背に対応する為にしっかり原理と方法を知っているかどうかで、患者さんの対応が変わってくるはずです。
つまりは患者さんから見れば「直る」「直らない」というのは重要な事ですが、
まずはその前にしっかり原理を理解しているかが優秀な施術家ではないでしょうか。
ダブルモーションテクニックを使っても、正直なところ時間がかかるものも
あるかもしれませんが、やはり施術には最善をつくしたいものです。
ぜひ、猫背の改善にこのダブルモーションテクニックを使ってみてください。
今までにない反応が感じられると思います。

「肩こりというものは永遠の難病である。」
いろんな施術家が口をそろえていいますが、一口に肩こりといっても
いろんなパターンがあります。
このメカニズムも関節マスターが独自の理論できります。
そして、頚椎・胸椎のダブルモーションテクニックの組合せにより肩こりを
改善に導く方法を今回はご提供しています。
 
「そんなに、入るんですか?」
セミナー受講の先生が口をそろえて言った言葉です。

今まで届かなかった部分に指をいれていき、肩甲骨を動かします。
それをすることにより肩が動きを取り戻し、肩こり解消への糸口が
みつかるのです。
関節マスターの肩甲骨の施術をとくとDVDでご覧下さい!!
※現在DVDの生産は終了しております。
オンライン動画での販売となります。
|